元素鉱物
元素鉱物(げんそこうぶつ, native element mineral, ネイティブエレメントミネラル)とは、 単一の元素からなる単体、あるいは合金からなる組成を持つ鉱物の分類である。
ただし、元素としての性質に近い化学的性質を持つ化合物である炭化物、ケイ化物、窒化物、リン化物で構成された鉱物(ほとんどは隕石中に産する)は、例外的に元素鉱物に含まれる。
元素単体からなる鉱物の多くの正式名称は、「金 gold」「銀 silver」「硫黄 sulfer」などのように元素名と同じ名称である。 しかし、それでは元素名と鉱物名の区別が紛らわしいので「自然(native)」を冠して「自然金native gold」「自然銀native silver」「自然硫黄native sulfer」などと呼称することが一般的である。 本サイトでは、元素鉱物各種の呼称は、自然を付ける方に統一する。
ただし、元素としての性質に近い化学的性質を持つ化合物である炭化物、ケイ化物、窒化物、リン化物で構成された鉱物(ほとんどは隕石中に産する)は、例外的に元素鉱物に含まれる。
元素単体からなる鉱物の多くの正式名称は、「金 gold」「銀 silver」「硫黄 sulfer」などのように元素名と同じ名称である。 しかし、それでは元素名と鉱物名の区別が紛らわしいので「自然(native)」を冠して「自然金native gold」「自然銀native silver」「自然硫黄native sulfer」などと呼称することが一般的である。 本サイトでは、元素鉱物各種の呼称は、自然を付ける方に統一する。
元素鉱物の一覧
以下に代表的な元素鉱物を一覧の形で示す。
自然金グループ
自然金(native gold):Au、等軸
自然銀(native silver):Ag、等軸
自然銅(native copper):Cu、等軸
自然鉛(native lead):Pb、等軸
自然白金グループ
自然白金(native platinum):Pt、等軸
自然オスミウム(native osmium):Os、六方
自然イリジウム(iridium)
自然砒グループ
自然砒(native arsenic):As、三方
自然蒼鉛(native bismuth):Bi、三方
自然アンチモニー(native antimony):Sb
自然鉄グループ
自然鉄(native iron):Fe、等軸
自然ニッケル(native nickel):Ni、等軸
カマサイト(kamacite):(Fe, Ni)、等軸
テーナイト(taenite):(Ni, Fe)、等軸
輝砒鉱(arsenolamprite):As、斜方
パラ輝砒鉱(pararsenolamprite):As、斜方
自然テルル(native tellurium):Te、三方
自然硫黄(native sulfur):S、直方
石墨(graphite、グラファイト、黒鉛):C、六方
ダイヤモンド(diamond、金剛石):C、等軸
自然水銀(native mercury):Hg、液体