自然蒼鉛 native bismuth

自然蒼鉛(しぜんそうえん, native bismuth, ネイティブビスマス)は天然に単体で産するビスマス(蒼鉛)のことで、元素鉱物の1種。三方晶系、硬度2~2.5、比重9.8。 やや強い金属光沢を持つ銀色の鉱物。多くの場合、粒状や塊状で熱水鉱床において石英脈などの中に形成されることが多い。へき開がよく発達するが、自形結晶はほとんど産出しない。自然蒼鉛の融点は272℃と低いため、火で炙ると溶融する。
自然蒼鉛はビスマス(蒼鉛)の資源鉱石となる。なお、階段状の骸晶で虹色の酸化皮膜を持つ"ビスマス"が販売されているが、人工的に溶融、再結晶させたものであり、天然物ではない。
自然蒼鉛(しぜんそうえん、自然ビスマス、しぜんびすます、native bismuth)
自然蒼鉛の塊の切断面 画像幅約12cm

関連項目

岩石鉱物詳解図鑑トップへ戻る

planetscope岩石鉱物詳解図鑑

planetscopeサイト内の画像利用については、 こちらの記事を参照ください。