造岩鉱物の分類

造岩鉱物のうち、輝石、角閃石、沸石など、種類が多くなかなかつかみにくいグループをを分類してみました。 もともと、筆者が10年前くらいに自学自習のためのまとめノートのようなものを作成していたのですが、 そのうち作り直すと言いながら、なかなか作り直していません。

1.輝石 Pyroxene

(1)輝石の一覧
Wikipedia『輝石』の記事と広島大学『地球資源論研究室鉱物リストの「輝石グループ」を参考に作成しました。
名前と化学組成を一覧にしたので、「索引」のように使うとき便利かもしれません。

(2)輝石の種間の関係
こんな感じの図になりました。最もシンプルな組成式である頑火輝石を起点にして考えるとわかりやすいです。
輝石の分類

2.角閃石 Amphibole

(1)角閃石の一覧    
Wikipedia『角閃石』の記事と広島大学『地球資源論研究室鉱物リストの「角閃石グループ」を参考に作成しました。
上掲の輝石の一覧と同様に、角閃石を一覧にしてあります。

(2)角閃石の種間の関係 
角閃石の分類
種数が多いので少し目が疲れた…w なんとか全てを枝でつなげようとしたせいで少し無理矢理なつながりのところもあるかと……。
種類は多いですが、最もシンプルな組成式である直閃石を起点に考えてみていくとわかりやすいです。

3.沸石Zeolite

天然沸石の共生関係 (原田(1963)『天然沸石の鉱物学』鉱山地質,35(6),415〜434を参考に作成) 

地球科学”のトップ

鉱物趣味”のトップ

planetscope TOP PAGE