planetscope | 地球惑星科学をたのしむオンライン博物館

空から日本を見てみよう!(羽田→熊本)

(羽田 → 熊本 前編)

2012年11月16日、九州の尾平鉱山などへ2泊3日の鉱物採集の旅に行ったのですが、その往路の飛行機からの眺めが大変良かったので、展示を作りました。
すがすがしい秋晴れの中、本州上空を存分に堪能できる2時間でした。

ということで、テレ東の例の番組にならって、「空から日本を見てみよう」ということでゆくかのう~!では、さっそく出発じゃ!
空から日本を見てみよう!(羽田→熊本)

空から日本を見てみよう!(羽田→熊本)東京上空の航空写真
↑羽田空港離陸直後、多摩川河口付近。手前の東京湾に浮かぶ白い建造物はアクアラインの排気塔。さらに左奥には、澄んだ秋の空に富士山が見えました。

空から日本を見てみよう!(羽田→熊本)東京上空の航空写真
↑東京上空!あまりの素晴らしい眺めに息を呑みました。 一番手前は川崎市、京浜運河とそこに並ぶ工業地帯がよく見えます. さらに蛇行する多摩川を挟んで東京都側には、右端に今飛び立ったばかりの羽田空港、さらに奥にはお台場やレインボーブリッジ、葛西臨海公園、東京ディズニーリゾートなどの臨海副都心が確認できます。 また、内陸部では、千代田区~中央区の高層ビル街が、東からの朝日を白く反射して目立っていました。

もうこの時点で、旅のしょっぱなからテンション上がりまくってしまいましたw ここからさらに西へ西へと、本州上空を飛行機は進んでいきます。

空から日本を見てみよう!(羽田→熊本)東京上空の航空写真 空から日本を見てみよう!(羽田→熊本)多摩上空の航空写真
↑(左)多摩地域上空の様子。中央の川が多摩川。 (右)立川~八王子の丘陵地帯。

空から日本を見てみよう!(羽田→熊本)多摩相模湖上空の航空写真 空から日本を見てみよう!(羽田→熊本)山梨上空の航空写真
↑(左)中央の湖は相模湖。その右側の山は高尾山であろう。この辺りの山は、ちょうど紅葉が見頃で、上から見るとオレンジ色と深緑色に見えました。
(右)手前に中央道の談合坂SA付近が見える。また、左奥に秩父盆地が見える。

空から日本を見てみよう!(羽田→熊本)山梨上空の航空写真
↑先程の写真とほぼ同じ位置から、奥側の秩父盆地に向けて撮った写真。
中央に色の薄くなっている部分が見えるが、これが秩父盆地であると思われる。さらにその奥には、三国山脈の雪をかぶった山々が見える。


空から日本を見てみよう!(羽田→熊本)山梨上空の航空写真
↑甲府盆地の扇状地。
教科書では必ず出される日本の扇状地の模式地のようなばしょであるが、これを飛行機で上空から見るのは初めてであり、大変感動した!

空から日本を見てみよう!(羽田→熊本)長野上空の航空写真
↑甲府盆地の上空から、中央本線を下る側を見渡す。 正面奥には北アルプス(飛騨山脈)が、左手には南アルプス(赤石山脈)、右手前に山頂に雪をかぶった八ヶ岳が見える。

空から日本を見てみよう!(羽田→熊本)長野上空の航空写真アルプスフォッサマグナ
↑南アルプスに接近!
奥には真っ白な北アルプスが見えるが、南アルプスは山頂付近のみが雪に覆われている。

空から日本を見てみよう!(羽田→熊本)長野上空の航空写真アルプスフォッサマグナ
↑東からの朝日を浴びて、雪がまぶしく銀色に輝く一方、尾根の影はくっきりと映し出されて、コントラストが大変美しい山脈美が広がった!
かつてないぐらいに美しい光景であった。本当に感動モノであった。

空から日本を見てみよう!(羽田→熊本)長野上空の航空写真アルプスフォッサマグナ
↑南アルプスの西側には、フォッサマグナ(大地溝帯)の西縁である糸魚川静岡構造線による盆地が見える。 その奥には中央アルプス(木曽山脈)がそびえ立つ。

空から日本を見てみよう!(羽田→熊本)長野上空の航空写真アルプスフォッサマグナ
↑糸魚川静岡構造線の上空。
明治時代、日本の開国直後に地質学者のナウマンはこの光景を見て、フォッサマグナを唱えたというが、やはり彼は天才だったのだろう、この地域に来るたびに毎回思うことであるが、今回上空から見て感動することで、あらためてこの構造線について、印象に刻まれた。

さて、ここからは東北日本から西南日本に入りますので、続きをご覧になるには、後編の展示の方へお進みください!空の旅はまだまだ続く! こちらもよろしくお願いします!

空から日本を見てみよう(羽田→熊本) 後編

planetscope TOP